お盆に銀行での振込やATMは利用できるの?手数料は平日?休日扱い?
2018/06/28
お盆休みは旅行に行ったり海や山に出かけたりで、何かと出費も重なりますよね?
連休に入る前に銀行からお金を引き出しておけばいいのですが、ついうっかり忘れてしまったり時間がなかったり、出しておいても連休前には使いきってしまったり・・・(笑)
旅行中におみやげなどを買っていたら意外に予算が足りなくなって急いでATMへ・・・
あれ?お盆休みって銀行は営業しているの?ATMは使えるの?
・・・とあせった経験はありませんか?
今年はあせらなくて済むように、あらかじめ調べておいたので参考にしてみて下さい。
Sponsored Link
銀行の休業日は法律で決められている!?
実は銀行のお休みは、土日祝日と12月31日~新年1月3日までと定められているそうです。
これは銀行法という法律によるもので、すべての銀行がこれに従わなければなりません。
つまり世間のお盆休み期間中は、銀行は営業しているということなんですね。
「ウチの信用金庫は誠に勝手ながら休ませていただきます」とかもできないわけです(笑)
地元密着型の地方銀行であっても、勝手に休業することはできないんですね。
カレンダーどおりということで、ゴールデンウィーク期間中も祝日以外は通常営業していますし、年末年始は12月30日まで営業し、新年は1月4日からと決まっているそうです。
振込も当日分として扱われるの?
お盆期間中でも平常通りの扱いになります。
平日は窓口やATMなら15時までは当日付、土日の場合は翌営業日の月曜日付ということになりますが、カレンダーどおりと考えればわかりやすいですね。
お盆だから特別遅れるというようなことはありません。
ただし、お休み期間中にATMのメンテナンスをするという銀行も少なくないそうなので、急ぎの振込などは時間に余裕をもっておこなってくださいね。
手数料は休日扱いにならないの?
こちらも、平常通りということになります。
お盆休み中は曜日の感覚が分からなくなりがちですから、土日にあたる日は注意してくださいね。
2016年は13日と14日が土日になっています。
期間中にコンビニのATMを利用する際も、いつもと同じ要領で平日は平日分、土日は土日分として手数料が引かれます。
郵便局はどうなのか?
では郵便局はお盆期間中も営業しているのでしょうか?
郵便局も基本的には銀行と同じで、お盆休みはありません。
ただしこちらも土日にあたる場合には窓口は営業していない所がほとんどですので、お気を付け下さい。
ゆうちょ銀行のATMもお盆休みはないそうなので現金の入出金も振込もできます。
2016年のお盆休みを確認しておこう
では最後に、今年のお盆休みの日程と銀行のお休みを確認しておきましょう。
一般的にはこんな感じかなという日程で考えてみました。
注意していただきたいのは、今年から制定された8月11日の山の日です。
この日は祝日ですので、ATMでお金を引き出す際は手数料もかかりますし、窓口もやっていません。
11日が祝日になったことで、今年からお盆休みの日数が増えそうですね!
今までは13日くらいからお休みだった方も、12日に有給を取って連休を延ばすこともできそうです。
8月11日(木) | 8月12日(金) | 8月13日 (土) |
8月14日 (日) |
8月15日 (月) |
8月16日 (火) |
× (山の日) |
○ | × | × | ○ | ○ |
下段は窓口業務の営業日程です。
ほとんどの銀行が9時~15時までの営業になっていますが、りそな銀行は毎日17時までやっているそうなので便利ですね!
今年は土日がお盆真っ只中にありますので、こちらも注意してください。
お盆だから休みなのか~と勘違いする方もいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみにお盆期間中の窓口は、企業がお休みのため比較的空いているので狙い目なんだそうです。
まとめ
ということで、今回はお盆休み中の銀行の営業に関しての調査でした。
銀行法という法律があり、それに則って休業日が定められているということはあまり知られていないのではないでしょうか?
銀行にお盆休みはないということでしたが、銀行員さんは交代で夏休みをもらっていると聞いて安心しました(笑)
これからはお盆前にあわてて現金を引き出しに行く必要もなくなりましたね。
気兼ねなくお盆休みを楽しんで下さい!